ちょっと一息ついて、ティータイム -ライディングショップ池上-
o当サイトは、馬具の修理、製作、販売を取り扱う馬具職人のお店です。
   
これは、バナーじゃないでーす。と言いつつ、リンクはTOPへ(^.^)
TOPへ行きまーす(^.^)
定期的にお手入れしましょう!
オリジナル馬具の製作は、おまかせください!(^o^)/
修理すればまだまだ使えますよ〜
意外に安いんです!(^.^)
便利用品で馬具も長持ち!
送料についてです。
職人の技をごらんあれ!(^^)
いろんな道具を使ってるんです!
問い合わせはこちらまで(^o^)/
ライディングショップ池上で〜す!
よくある質問です!
おすすめリンクです!

ScoopShot!馬具ドットねっと写真館でーすo(^o^)o
 お問い合わせはお気軽に〜(^o^)/


ちょっと一息teaタイム

     
*このページは、他とはちょっと感じを変えて、紅茶でも飲みながら、ちょっと一息入れてください。私、chihiroが、日々のことや馬具などに関することを、UPしていきたいと思います(^-^)
 
■懐かしい鞍(2/6 UP)
 1/27、東京大学付属牧場の後藤さんが見えて鞍の修理を頼まれました。昭和30年ころに東京大学近くの井川商店さんで購入された物です。製作したのは私の親方である父の池上佐一です。
 当時は、ひと月に4背から5背ほど製製造番号入りです〜(^o^)/作しており、戦前、戦後昭和26年から40年中ごろまで井川商会さん、岩崎商会さん、松崎商会さんに納めておりました。
 今回は託草取替ガースカバーをつくりました。春には新入生が使うのでしょうね。今日は久しぶりに親父の夢を見ました(^.^)

■オータムジャンボ宝くじ(10/5 UP)
 皆さんはもう買いました?うちは、この時期になると一攫千金を目論んで、売り場へ急ぎます(笑)
 一等は、1億5,000万円で、もしも連番で当たれば2億円ゲットのビッグチャンスです。そうですねー、私はこれが当選した暁には、ピースボートに乗って世界中回る旅に出たいですね〜。ただ、ちょうど先日テレビでタイタニック見たので、微妙に気になっていますが(^_^;)
 そうじゃなきゃ、家でも建てようかな?大きい平屋のアイランドスタイル♪
 当たる確率が低いのはわかってるんですが、いろいろ考えちゃうんですよね〜。
まぁ、最後は3等の100万円でも・・・。え?当たり前でしょって(笑)


■前向きっ(8/7 UP)
 取材協力の御礼という文面で、「ケイコとマナブ」の編集部、リクルートさんから掲載誌がとどきました。
どんなふうに載るのかな?と、この日を楽しみにしてたこともあり、期待を胸に開けてみると・・・

  ガーン( ̄□ ̄;)!!


  
「ライディングショップ池上●宮里IC」 

 
や、やっぱり、間違ってるぅ。うちの街は、“宮里”ではなく「富里」なのにぃ・・・(>_<)

  
 と通常であれば、このような感じになるのでしょうが、ウチの場合はいたって普通です。
というのも、実は校正の時点で、“宮里”となってるところを、そのままでOK連絡しちゃったからなんです。
 ええ、リクルートさんは悪くないんです。ウチが間違いに気付いたのは、そのずっと後でして、時すでに遅し(^o^;
あ〜、やっちゃいました。ちょっとバタバタしてたといってもねぇ・・・(・_・;)
 ということで、転んでもタダでは起きないスーパーポジティブな私は、こんなこともホムペのネタにできるからいいかななんて・・・、ダメですよねぇ
(;^_^A(8/6UP)

■サイドサドル(7/30 UP)
 大変珍しい鞍が当店に届きました。横鞍(サイドサドル)の修理依頼です。 
横鞍は、その昔ヨーロッパ王室の女性に使われたのが最初であり、乗馬時の女性の品位を保つように足を横に揃えて乗るために作られた鞍でした。
 なんでも、JRAさんが今年50周年を迎えるということで、いろいろと記念イベントを開催する際に使われるそうです。
とり急ぎ、↓この際にお披露目されるようです(^^)

 
馬事公苑 TEL 03-3429-5101
 9/23(祝・木)長屋神社馬かけ祭・初午祭(鈴かけ踊り)琉球民俗舞踊(じゅり馬)・相馬野馬追 


■ポケットにホームページ♪(5/10 UP)
 いやぁ、USBメモリーってホント便利ですねぇ。1年くらい前から使い始めたのですが、もう、他の保存媒体必要なしって感じです。128MBもあれば大抵のファイルは入りますし、読み込み先のPCとの接続も面倒じゃないし・・・。以前は、主にスマートメディアを利用してたのですが、これが結構トラブル出るんですよ。使い方が悪かったのかもしれませんが、今まで二度ほど壊しちゃいました(T_T) それが、USBメモリにしてから、データ移行のスピードは断然早いし、ホントっ言うことなしです。
 私の利用法は、もっぱら写真の持ち歩きが多いのですが、たまにホムペファイルの持ち歩きなんかにもgoodですよ(^.^)v。皆さんもお一つどうですか〜?
 http://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/2003/edp/index.htm

スパッツの修理(4/12 UP)
 1年前にお買い上げいただいたスパッツですが、ほとんど毎日使用していただいてたようで、穴が開き、マジックの部分も剥がれてしまいました。
 擦り切れたひざの部分に革を貼り、マジックも付け替えて、復っかーつ!!!(^o^)/
これで又スパッツがお役に立ちます(^^)

修理前 修理後
 
お花見(4/4 UP)
 うらうらとした絶好のお花見日よりに誘われて、山武町の長光寺のしだれ桜を見に行きました。まだ染井吉野はちらほら咲きはじめだったのに、樹木に囲まれしっとりした山門を一歩くぐると薄ピンクの可憐なしだれ桜が空をおおいつくし「あー」とおもわず小さな声がもれていました。

 きっと誰もいなくなった境内の夕まぐれ、それはそれは幽玄のひとときがひっそり繰り広げられているのでしょう。
 
旅立ち(3/11 UP)
 「こんにちわぁー」 

 午後4時過ぎの店内がとびきりの笑顔でいっぱいになりました。その元気な声は、近くの乗馬学校を卒業する征矢野さんと伊藤さんです。

今日は、伊藤さんが、寮から就職の決まった船橋へ移るため、これからはそんなに頻繁には来られなくなるということで、挨拶に来てくれたのです。

家の娘にしたい位かわいくて、いつもにぎやかで、そして爽やかで、キュロット姿もビシッと決まっている二人です(^^)

伊藤さんはキュロットを、横須賀の乗馬倶楽部に就職する征矢野さんは、3年間かわいがった愛馬にプレゼントにと、ピンクと黄色のホルターを買っていただきました。

乗馬学校の顔なじみの生徒さんも北海道の牧場や、その他乗馬クラブに就職が決まり皆巣立っていきます。

寂しいけれど、みんな頑張ってね。

4月になると又新しい出会いがあるのかな。

少し切なくもある3月の一日でした。。。
 
ケーブルテレビの取材が来ましたっ(11/3 UP)(11/9 follow up)
中島さんです(^.^)/ 成田ケーブルテレビでは、市内や近郊で働く

 
“匠の技を持つ人を取材してその作業風景やインタビューを交えて現代に受け継がれている特殊な技術を、広く視聴者に紹介する”

 
という番組があるらしく(スイマセンシリマセンデシタ(^_^;、「今回池上さんを取材したいのですが・・・」と担当の中島さんという方から連絡をいただいたのです。

取材したのは、10月23日。大きなカメラを抱え車から降りてきた中島さんは、柔かい雰囲気の方だったので一安心。

腰に機械を付け胸元にマイクを付けて、いよいよ撮影開始。ちょっとドキドキです(
..;)

 
「池上さんいつもどうりに作業お願いします。その中からこちらで拾っていきますので。」

 
-ソウハイウモノノ、ナカナカキンチョウシマスヨホント(^_^;
そんな心の動きを知ってかしらずか、長身の中島さんは、カメラを見ながら次々に質問していきます。

テレビカメラ。これ一台でいくらくらいするんでしょうね?
たくみな話術で、いつの間にか緊張感も薄れ、またたくまに1時間が過ぎ撮影は終了。テレビカメラのレンズってこんなに大きいんですねぇ(ト、マッタクカンケイナイコトニカンシンシテタリスル(^^ゞ

その後、お店の外観と店内を撮影し2時間で終わりました。

放送時間枠は、成田ケーブルテレビ(成田市、富里市)以外でも
千葉県内
  ・ケーブルネット296(佐倉市、四街道市、酒々井町)
  ・千葉ニュウタウンケーブルテレビ(印西、白井、印旛村、本埜村)
  ・タウンテレビ習志野(習志野市)
  ・ジェイコム関東(柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市)
  ・船橋ケーブルネットワーク(船橋市)
  ・ジェイコム八千代(八千代市)
  ・いちかわケーブルネットワーク(市川市)
  ・ジェイコム浦安(浦安)
  ・コアラテレビ(松戸市、流山市)
東京都内
  ・ケーブルテレビ足立(足立区)
  ・江戸川ケーブルテレビ(江戸川区)
  ・さくらケーブルテレビ(墨田区)
  ・東京ケーブルネットワーク(文京区、荒川区、千代田区)


 
尚、放送時間は、11月10日(月)〜16日(日)一週間繰り返し放送。成田ケーブルテレビでは、11月1日(土)〜14日(金)半月間放送予定とのことです。ケーブルテレビが見られる方はぜひ、ぜひ見てくださいねっ♪

 
こちらより動画配信開始しましたっ(*^^*)(11/9 follow up)
 
リフォーム♪(10/19 UP)
 お店のログハウスの塗装が剥がれてしまいました。もう5年も前に塗ったものなので仕方がないんですけどね。ほら、こんなに剥げてしまいましたσ(^◇^;;→  

 
今回、近所の伊藤美装店さんにお願いして塗りなおしてもらったのですが、伊藤さんは仕事がとても丁寧で、信頼できます。また、職人さんも皆気さくで、安心して任せられます(^.^)

 
前の塗装を剥がすのに薬品を塗って一枚一枚削っている佐藤さんです。本当に大変な作業です。高所恐怖症の私には考えられません〜(+_+)

さっすが、ここまできれいになりました
(文字サイズ小で見てる方には右に見えますかね)
この後2、3日乾かして塗装です。本当はこのまま木目調が好きなんですが、塗らないともたないんだそうです。
 
“梅雨”に“梅干”づくり(8/13 UP)
なかなかいい感じでしょ? うちでは、毎年この時期になると、梅干づくりをします。うちの近くの山には、ちょうどいい梅の木があり、そこには、このまま食べてしまいたいほど香りの増した梅がたわわに実っているんです。これを採ってきて、良く洗い水切りした後、焼酎を吹きかけ、あら塩で漬け込みます。

 今年は例年以上に梅雨が長かったので、毎日カビが出来ていないか、確認する日々が続きました。通常、梅干は、あら塩20%程度で漬けこむと思うのですが、うちでは10%の減塩にしているのです。その分どうしてもカビが出来やすいんですねー。いやぁ、この期間は心臓に悪かったです


見てるだけでもスッパそうです 
8月に入り、ようやく梅雨が明けると、今度は太陽をいっぱい受けさせるために、日干しをします。1時間か2時間おきにひっくり返すというこれまた面倒な(^_^;)作業を経て、3日後には、立派な梅干が出来上がりました。
 
壺やびんに保存し、10日もすれば食べられますが、1年くらい経つと、塩加減もまろやかに馴染んで、とっても美味しくなります。皆さんも自家製梅干しを作ってみませんか?


スローライフ(8/3 UP)
 その日は、いつもより早く、5時に目が覚めてしまいました。どうせならと、店の前のベンチに座り、早朝のひんやりした空気を感じながら、新聞をゆっくりワイルドベリー読む。傍らには挽きたてのコーヒーと、我が家の庭から採れたてのブルーベリー、そして房すぐりのジャムをぬったトースト。食後のデザートには、摘みたてのワイルドストロベリー。目まぐるしく走り去る日常をちょっと忘れて、こんなゆっくりした時間を過ごすのも悪くないですよね。早起きは、三文の得、かなっ(^_^) 房すぐり目にやさしいブルーベリー♪

NOVAに行こうかな?(7/16 UP)
 当店は、新東京国際空港から車で15分、すぐそばにノースウエスト航空のクルーが多く泊まるラディソンホテルがあり、外国人乗務員のウォーキングする姿も珍しくありません。

 
そして、時々お店にも立ち寄るのですが、その時は、さぁ大変。
 とりあえず精一杯の笑顔で、
 「ハぁ〜イ、グッディー!」

 
それから、 「メイ アイ ヘルプ ユー?」 

 
でも、相手は首をかしげ、「ん?(?_?)」って感じ(^_^;)

 
それにもめげず、次は、 「ユー ルッキング フォー?」

 
これは通じたらしく、 「ジャストルッキンッ」 だって(^^)

 
こっちは、これに気を良くして、「アーユー フロム?」

すると、どうやらアメリカのミシガン州にある自宅には、馬が5頭もいて、広い馬場があり、休日にはあちこちの競技会に出場している・・・、ということなのです。そう、あくまで私のヒアリング力ではですが・・・(^_^;)

 そして最後は、
 「バーイ!」 と、すばらしい笑顔を残して去っていきました。

 そのうしろ姿に、こちらも満面の笑顔で、
「スィーユー (^o^)/~~ 」


ふぅ〜、終った。

ほとんど、ボディランゲージでしたが、同じ馬好き同士、なんとかなる?ものです・・・ね(;^_^A


プリンスエドワード島へ(7/2 UP)
 まがりくねった赤い道の小高い丘の上に、グリーン.ゲイブルズが現れました。
 
ドアを開けると、たった今までクッキングストーブで、アンダイアナが砂糖衣をかけたくるみ菓子を作りマリラは服をつくろい、マシュウは長椅子で新聞を読んでいたかのようです。2階のアンの部屋は、かわいいベットと小さな机と椅子があり、パフスリーブの洋服と帽子がかけてありました。切妻屋根の窓の外には、大きなりんごの木があり、輝く湖水が遠くきらきら光って、恋人の小径からは、ギルバートが手を振って現れるような、ああ、何から何まで夢見ていたそのままです。
 とうとう、ここカナダ北東部のまだ少し肌寒さの残る春先のプリンスエドワード島に来ました。ここからもう少し北上するとタイタニック号が氷山と衝突した地点です。
 一人で参加したツアーで心細かったのですが、トロントから2時間、流氷の漂う海の上を、小さな飛行機でこの島に着いたとたん、不安は消し飛んでしまいました。
 食事は、大きなロブスターを独り占め。赤い大地から採れるじゃがいもは、ホクホクして、ランチで食べたムール貝は、大きな器に山盛。でも、気がつけばいつの間にか空になっていました。ムール貝を食べにだけでも行きたくなる程絶品の美味しさでした。
 燃えるような紅葉のプリンスエドワード島の秋、
アンに会いに、いつか、もう一度必ず・・・。

 行けるかな?でも絶対。

 
金グシと汗こき(6/23 UP)
 いやぁ、ここんとこ、暑いですねぇ〜(^-^;
 この湿度の高さで、愛馬もやられちゃってませんか?
今回は、愛馬が少しでも快適に過ごせるように、馬体ためのケアー用品です。
写真の“金グシ”と“汗こき”は、昔ながらのスタイルで、見た目はイマイチですが、金グシは抜け毛や埃をしっかり落とし、汗こきは、シンプルisベスト!取っ手の溶接が頑丈に出来ていて、長く使えますよ。


  金グシ 525円  汗こき 1,575円
 
ダービー馬候補生たち(6/11 UP)
 5月26日に、船橋競馬場で千葉サラブレッドセール1歳&2歳トレーニングセールが開催され、2歳馬の公開調教後のせりで、30頭中23頭が売却されました。一番高額な値がついた馬は、社台ファーム生産のティンバーカントリー(牡 栗毛)で、落札価格は、2,650万円でした。さすがですねぇ〜(^.^)
 また、我がまち富里市の両国市場では、6月2日に、1歳馬のセリが行われ、5頭が売却され、当店のお客様でもあります出羽牧場さんのエアバーニングの2002が500万円で落札されました(^O^)
 
馬着のクリーニングに困っていませんか?(5/23 UP)
 シーズンの終わった馬着(ラグ)を、どう収納していますか?
 汗や埃などで汚れたままにしておくと、これからの高温多湿の季節には、カビの原因になります。
 でも、馬着をクリーニングしてくれるお店ってなかなか無いですよね。
 当店では、馬着のクリーニングを、1枚
4,200円からお受けしております。ご希望の方は、同時に馬着の修理も承りますっ。下の写真の馬着は、裏地のキルティングが広範囲に破れて、金具も無くなってしまったので、修理し、再び甦らせました(^.^)
修理前 修理後
   
種馬のホルター(4/28 UP)
 日本軽種馬協会下総種馬場にいる種馬のサンプレイス号の特製ホルターです。美錠も特別で全部手縫いです。
 サンプレイスの父は、競馬の収得賞金1位の、あの
サンデーサイレンス。サンプレイスの子は、2004年デビューですっ、ああ、待ち遠しい〜o(^o^)o

装蹄師さんの前掛け(4/17 UP)
 装蹄師さんの前掛けの製作依頼がありました。
革を扱う馬具職人ですから、もちろんお引き受けいたしました。
 丈夫でしなやかなグローブ革です。
あなたも自分にピッタリの、自分だけの前掛けを作ってみませんか。

 
バンジースナップ 知ってますか?(4/1 UP)
 馬を洗うとき、ロープ引手を洗い場の両サイドにつないで洗いますよね?その時に馬が嫌がったり、驚いて飛び跳ねたりした事はありませんか? 
 このバンジースナップは、ゴム製でできてまして、馬が激しく動いた時には、伸びて馬に対して負担が掛かりません。パニックスナップは堅牢ですが、ちょっと引くと簡単に外れます。馬が暴れている時に、簡単に外れる事も大事な条件ですよ。

  価格は、 1本
 ¥6,300  サイズ 60cm

ちょっと一息の過去ログは、こちらへ移動しました(^^)
  
メールは、Web担当のchihiroヽ(^o^)ノまでお願いします。

Copyright(C) 2002 Ridingshop ikegami All Rights Reserved
このページの最初へ TOPへ
o