|
|
|
*よくあるご質問に関してまとめてみましたので、参考にして下さい。 |
|
Q:長期間使用していなく、革が硬くなった鞍でも、直りますか?
A:大丈夫です。まず、汚れやカビを取り除き、スポンジで保革油(レザーコンビ2,000円)を擦り込みます。固くなり、変な型がついてしまった鞍などは、1回では元に戻りませんが、数回続けると徐々に効果が現れてくるでしょう。大事な事は、根気と丁寧さですので、頑張ってみてください。
Q:修理と買い替えはどちらが良いのですか?
A:これは馬具の状態によりますね。例えば、水ろくなどで、革に細かな亀裂が入り、乾燥しきっている場合は、修理しても他の部分が切れてしまいますので、残念ですが、あきらめるしかありません。しかし、鞍の場合は、上記のように革がダメでも、よほどの事(例えば、鞍骨が折れてしまったなど)が無い限りは、修理が可能です。以前、シート、あおり革、帯革ともに切れ、その上鞍骨が折れた鞍を修理依頼されましたが、鞍を解体してみたところ、幸い鞍骨が溶接可能だったので、無事、修理してお渡ししました。
Q:好きな色でホルダーを作れますか?
A:ナイロンホルダーは特殊な色で無い限り、サイズはもちろんご希望どおり製作いたします。
価格はサイズによりますのでお問合せください。
Q:送料は、どれくらいかかりますか?
A:修理金額や購入金額が3万円以上の場合は、送料が無料となります。お支払いは代金引換でお願いします。尚、こちらについても3万円以上は手数料いただきません、その他詳しくは、こちらをご覧下さい。
Q:返品は可能でしょうか?
A:お客様の都合による返品は原則としてお受けできませんが、万が一不良品があった場合は、商品到着後10日以内に弊社にご連絡の上、送料着払いにてご返品後、良品と交換いたします。
Q:メールを送ったのに、返事が来ないのですが・・・
A:ネット上ではまれに、E-mailが届くのに数日かかることや届かないこともあります。また、事前にご連絡の無い添付ファイル付きのメールについては、セキュリティの都合上、削除させていただいておりますので、数日しても当店からの連絡がない場合はメール または、電話(0476-93-3127)にてお問合せください。
Q:印刷しようとすると端が切れてしまうのですが・・・
A:当サイトを印刷していただく際は、お手数ですが、ページ設定を下記のように一部変更が必要となります。
ファイル > ページ設定 > 余白(ミリ) > 左・右・上・下 すべて“5”へ設定し「OK」
すると、自動調整され、下記のようになろうかと思います。
これで印刷していただければ、A4サイズに収まるはずです。お手数ですが宜しくお願いします。
クリックで大きい画像が出ます↓

|
|
この他にも、疑問点がありましたらメールでも電話でも、お気軽にお問合せください。 |
|
|
Copyright(C) 2002 Ridingshop ikegami All Rights Reserved |